🤝

成約案件で請求書を発行した際の対応

 
やりとり後、成約に至った場合は事務局へご報告が必要です。
発注企業と成約された場合は、下記手順で「成約報告」「請求額確定報告」をお願いいたします。
 

はじめに:成約された際のご報告手順

まず、受注が決まったら①成約報告を、
実際に、発注者様へ請求書発行をされたら②請求額確定報告をよろしくお願いいたします。
 

①請求額確定報告:実際請求書発行をされたら実施

◆発注者に請求書を発行したら、 マイページ「請求額報告」よりご報告ください

まだ成約報告が済んでいない場合は、こちらを参考にしながらご対応ください 👀
 
 
各項目の記入をお願いいたします。 ご提出いただいた請求書のPDFを証憑として、成約手数料を請求させていただきます。 ※請求書以外でも、発注者の企業印が入っている契約書も証拠として受理することができます。
 
「報告をする」を押しますと、貴社からの報告が完了し「事務局確認中」に案件が移動します。
 

◆事務局にて内容を確認

事務局にて、提出いただいた証憑ファイルと報告金額に相違がないか確認します。 数日お待ちくださいませ。
 

◆問題がなければ「請求額確定済み」となります

「請求額確定済み」となると、対応は完了です!
 

◆確認結果、修正が必要な場合、「差し戻し」となります

赤色になっている部分に、事務局からの差し戻し理由が記載されます。 そちらの内容をもとに「修正する」から再度ご報告ください。
修正後、事務局にて内容を確認し問題なければ「請求額確定済み」となります。
 

御支払のタイミング

案件の「請求額確定済み」となった月の20日〆 → 翌月末支払 となります
(請求書は、翌月初3営業日以内に送付がされます)
💰契約/ご請求に関して2021/12/21 20:152023/1/23 9:22