📮
応募ポイント
カスタマーは応募フォームを見て、やりとりしたい企業を選定します!
必須の応募コメントはもちろん参考実績も記入の上案件への意欲をしっかりアピールし、やりとり開始につなげましょう!
1.応募コメント(必須)参考実績が開示できない場合は?2.参考実績の選択記入事例記入事例(参考実績がない場合)3.チャレンジ応募のすすめチャレンジ応募事例<Web広告カテゴリ>チャレンジ応募事例<人材紹介カテゴリ>
1.応募コメント(必須)
✅必須項目のため、必ずご記入ください!(~300字まで)
カスタマーの「アピールしてほしいポイント」を確認しましょう!

PC版

スマホ版

<入力いただきたい内容>
▼カスタマーの「アピールしてほしいポイント」への回答
・希望要件への回答を漏れなく行いましょう
・過去対応実績のPRをしましょう
※参考実績が開示できない場合などは、このコメント欄でPRすることができます!
▼自社の強みや、案件に対する意気込み
・ニーズを意識しながら、自社ならではの強みを添える
・案件対応に対する意気込み等もぜひ記入しましょう!
応募コメント記入のポイント

参考実績が開示できない場合は?
許諾・制約で参考実績を応募段階で開示できない場合は、コメントでアピールしましょう!
✏️コメント例:
弊社規定で現段階では提示できませんが、某大手●●企業の新入社員研修を10年以上実施してまいりました。そのほかにも、累計1,000社以上の研修実績がございます。お打合せにて是非ご共有させてください。
2.参考実績の選択
案件の業務内容/発注企業の業種/その他要望に合致した実績を5つまで選び、
依頼企業にアピールすることができます。
実績は、事前にご登録いただいている中から選択するか、
応募フォームで「+この案件に合った実績を登録する」で新しく登録することもできます。
選択した実績の中で、一番見てもらいたい実績には「イチオシ」のチェックをしましょう☝

すべて入力が終わったら、最後にコメントなどに抜けが無いかご確認ください!
また、注意事項が表示されている場合は、注意事項もご確認いただき、
「上記理解のうえ応募する」ボタンを押すと、応募完了となります!
▼尚、応募済みの内容を見たい/修正をしたい場合は、以下手順に従って簡単に対応が可能です🙆
記入事例

記入事例(参考実績がない場合)

3.チャレンジ応募のすすめ
「この課題は弊社サービスでも貢献できるはず!」
発注企業はその解決策に気づいていないだけかもしれません。
是非チャレンジ応募をしてみましょう!
「依頼業務」と自社の提供サービスが異なるものの、発注企業のニーズには応えられそうな案件を見つけたら、提案コメントを添えて応募してみましょう。

▼そもそもチャレンジ応募とは?
チャレンジ応募事例<Web広告カテゴリ>
案件例①:リスティング広告を要望の案件にMEO対策を提案
依頼業務 | リスティング広告(レポート/運用代行) |
依頼背景・目的 | 現状ホットペッパーで集客しているが、リピート率が悪い為、広告の必要性を感じている |

チャレンジ応募事例<人材紹介カテゴリ>
案件例①:人材紹介を要望の案件に採用代行(RPO)を提案
依頼業務 | 【福祉支援員3~4名/東京都】人材紹介のご依頼 |
依頼背景・目的 | 新たに福祉施設が6月にオープン。支援員を3~4名採用したく、人材紹介を要望。 媒体やハローワークなどで募集をしているが、母集団形成ができていない。 |

おすすめ記事