📮
応募方法
このページでは、案件一覧(未回答)に表示された案件(事務局経由案件または、発注企業の直接指名案件)の、応募方法と応募フォームの記入方法をご説明します。
発注企業は応募フォームを見て、やりとりしたい企業を選定します!
事務局の調べでは、応募フォームの各項目の補足欄にアピール等を記入した場合としない場合で、やりとり開始率が約20%違っています!
応募フォームの補足欄までなるべく記入して、案件への意欲をしっかりアピールし、やりとり開始につなげましょう!
事務局経由案件の応募方法1. 事務局より案件が届く2. 対応可否を判断し応募フォームを提出する実績の選択実績の補足費用目安費用目安の補足希望要件への回答欄3. 事務局による選定・発注者によるやりとり開始承諾を待つ直接指名案件の対応方法
事務局経由案件の応募方法
1. 事務局より案件が届く
新しい案件はマイページ上の案件一覧の「未回答」にてご確認いただけます!

2. 対応可否を判断し応募フォームを提出する
48時間以内(土日祝除く)に対応可否を判断し、応募もしくは辞退の対応をお願いします。
まず案件内容をチェックしていただき、画面下部よりご対応いただけます。

「応募へ進む」をクリックいただくと、応募フォーム画面へと遷移します。
ここからは、応募フォームの記入方法をご説明します!
実績の選択
まずは、発注者にアピールしたい実績を選択します。
推奨の実績は以下です。
・依頼内容に当てはまる実績
・発注者と同業界の実績
・実績の必須要件を満たす実績
→実績の登録に困っている方は、↗️実績代理登録のご案内をご覧くださ!
実績の内容は運営でのマッチングの基準にもなります。
実績の内容を重視して弊社でマッチングを行いますので、関連実績は案件にあったものを都度ご選択くださいませ。

実績の補足
選択した実績について、依頼内容や実績の必須要件などに対して、アピールしたいことなどをご記載ください。
補足の例:
・貴社と同じく化粧品業界での対応実績が多数ございます。ご要望に合わせてのご提案が可能です
・弊社の営業代行のアポイント率は平均○%です。貴社に満足いただける結果を残せるかと思います

費用目安
ここでは費用の目安をご記入いただきます。
あくまで目安ですので、幅を持たせてのご記入で問題ありません。

費用目安の補足
費用目安への補足があれば記載ください。
補足の例:
・同様の対応実績より費用目安を算出しております。あくまでも目安金額であり最大で想定しておりますので、お打ち合わせにて相談させていただければと思います。
・費用の内訳は○○費用:▲▲円、○○費用:▲▲円で想定しております。

希望要件への回答欄
発注者が希望要件として、例えば「埼玉県内にある企業」「3か月の短納期で対応できる企業」などを記載している場合があります。
その場合は、貴社で対応できるかどうかや希望要件に対するアピールがあればご記載ください。
回答欄の例:
・弊社は埼玉に支社があり、いつでもお伺いすることが可能です。貴社にも近いようですのでぜひ一度顔合わせ含めお話させていただければと存じます。
・これまで同条件の案件を2か月で納品した実績がございます。

3. 事務局による選定・発注者によるやりとり開始承諾を待つ
応募後、発注者に紹介する受注者(最大5社)を事務局が選定します。
貴社が選定されると、次は発注者が貴社とのやりとり開始を承諾するか判断いたします。
その後発注者とメッセージでやり取りをしていただく流れとなります。
なお、やりとり開始前は、発注者にメッセージをお送りいただくことは出来ません🥲
発注者からやりとり開始を承諾されるまで、お待ちくださいませ。
【事務局経由案件の流れ】

直接指名案件の対応方法
直接指名案件とは、発注企業が希望のカテゴリーにて受注企業を検索・選定・依頼される案件となります。(発注企業は複数の受注企業に直接指名案件を依頼する場合がございます。)
案件一覧の案件ナンバーの横に「直接依頼」と表示のあるものが直接指名案件となり、それ以外は事務局経由案件となります。

🔽直接指名案件が届いたら…
①48時間以内に案件内容をご確認いただき、対応可否を判断→案件詳細ページにてやりとり開始or辞退をお選びください。
※貴社がやりとり開始を承諾されると、「やりとり開始手数料」が発生します。
②やりとり開始後は、メッセージや見積もり提出など、発注企業とやりとりを進めてください。
【直接指名案件の流れ】
