😊
応募フォームがさらに分かりやすく2項目に変わりました!
応募フォームが、さらに分かりやすく2項目に変わりました!
【これまで】
「応募コメント」と「実績のアピール・補足」の書き分けが難しい…。
まとめて1つになっていた方が書きやすい!
【アップデート後】
「応募コメント」「参考実績の選択」の2項目に変更!
「実績のアピール・補足」欄が削除され、「応募コメント」欄に統合されました!
※項目の統合に伴い、「応募コメント」の字数上限が300文字迄に変更となります。
【アップデート後の画面】
これまで応募フォームは3項目でしたが、2項目に変わりました!
先日アップデートした新しい応募フォームについて、実際にご利用された皆様のお声を参考に、さらに使いやすいよう、再度アップデートいたしました!
度々の仕様変更となり申し訳ございません。

【各項目の記入方法について】
応募コメント(必須)
✅必須項目のため、必ずご記入ください!(~300字まで)

<入力いただきたい内容>
▼費用・必須要件/あれば尚可要件への回答
・要件への回答を漏れなく行いましょう
・過去対応実績のPRをしましょう
※参考実績が開示できない場合などは、このコメント欄でPRすることができます!
▼自社の強みや、案件に対する意気込み
・ニーズを意識しながら、自社ならではの強みを添える
・案件対応に対する意気込み等もぜひ記入しましょう!
応募コメント記載のポイント

許諾・制約で参考実績を応募段階で開示できない場合は、
コメントでアピールしましょう!
✏️コメント例:弊社規定で現段階では提示できませんが、某大手●●企業の新入社員研修を10年以上実施してまいりました。そのほかにも、累計1,000社以上の研修実績がございます。お打合せにて是非ご共有させてください。
▼(参考画像)記入欄と記入例
参考実績の選択
案件の業務内容/発注企業の業種/その他要望に合致した実績を5つまで選び、
依頼企業にアピールすることができます。
実績は、事前にご登録いただいている中から選択するか、
応募フォームで「+この案件に合った実績を登録する」で新しく登録することもできます。
選択した実績の中で、一番見てもらいたい実績には「イチオシ」のチェックをしましょう☝
▼(参考画像)参考実績の選択画面

新しくなった応募フォーム、ぜひご活用ください!