💌
発注者が打ち合わせでの相談を希望している場合
案件一覧の「やりとり中」へ案件が入った際、発注者へアクションを行う前に
必ず希望の進め方を案件内容の画面にてご確認ください。
今回は希望の進め方が”打ち合わせし、詳細を聞きたい”の場合の進め方についてご案内いたします。
発注者とのやりとりでのポイント
・メッセージは迅速に送りましょう
・スケジュールやNextを具体的に提示し、相手をリードしましょう
・メッセージから、熱意・案件への意欲を伝えましょう
目次(各項目へのショートカット)
はじめに:やりとり開始後の流れ
やりとり開始後は、メッセージで発注者と接触する流れとなります!
メッセージは案件一覧「やりとり中」タブから対象の案件を選択し、画面下部のメッセージボタンより送付できます👌

▼メッセージ入力画面
赤枠部分よりメッセージを入力し、送信するボタンを押すと、メッセージが送信されます。

メッセージを送る際の推奨ポイント
希望の進め方が「打ち合わせし、詳細を聞きたい」の場合、
スムーズに打ち合わせまで進み、内容を詰めたいと考えている発注者が多いです。
また、応募時の内容以外に追加のアピールや、非公開実績などがあれば初回のメッセージで提示をしましょう。
初回のメッセージでのポイントとして、
打ち合わせの日程打診+当日話す内容がイメージできるような資料提示を行ない、
スムーズに打ち合わせまで進めましょう!

メッセージの文章例と推奨ポイント
💡推奨ポイント
・冒頭のあいさつにも簡単なアピールポイントを!
・打ち合わせの方法、大まかな内容を事前にお伝えして
発注者に何を話せばよいかを把握してもらいましょう!
・事前に確認できる資料を提示して、質問など準備してもらいやすく!
・積極的にリードする姿勢を示せると、よりGOODです👍

▼以下に事務局推奨のメッセージの、テキストサンプルをご用意していますので、適宜コピー・編集してご活用ください。
○○株式会社 〇様はじめまして!××と申します。 この度は多数ある企業様の中から、弊社へのご相談誠にありがとうございます。弊社はお客様に寄り添い共にビジネスを成長させるパートナーとして、 ひとつひとつの案件に向き合うことを大切にしている会社です。まずは弊社で扱った他社事例などの紹介とご依頼内容の詳細をお聞き出来ればと思います。 ご都合よろしければ是非とも一度お打ち合わせさせて頂ければと存じます。 ◯日(曜日) 時間 ◯日(曜日) 時間 当日はオンラインmtgを予定しておりますので、追って会議URLをお送りします。また、ご料金の部分でございますが、以下のような体系でコストダウンを図らせて頂ければと考えております。 【料金体系まとめ】お忙しい所大変恐縮ではございますが、ご調整頂けますと幸いでございます。 ご不明点、疑問点等ありましたらなんでも気軽に相談してください! ご要望が叶うよう尽力させていただきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
このようなメッセージ送付は避けましょう😫非推奨の文章例
希望の進め方が「打ち合わせし、詳細を聞きたい」の場合、
発注者は、打ち合わせでスムーズに内容を詰めていきたいと考えています。
打ち合わせ方法や内容、資料などを事前に提示し、深く掘り下げた打ち合わせができるように発注者をリードしましょう!

参考情報
【参考】おすすめの日程調整ツール
メッセージのみですとなかなか日程の調整がうまくいかないケースがあるかと存じます。
カレンダーと連携して1回のやり取りで日程の調整が完了するツールもございますので
下記に事務局から推奨するツールを共有いたします。
Jicoo
Time Rex
【参考】その他のメッセージ送付場所
案件一覧の「やりとり中」から案件をご確認いただくと各案件の横にメッセージボタンがございます。
こちらのボタンからも、メッセージを送信することができます!


※赤囲みの部分から文章を入力いただくと、右下の「送信する」ボタンが押せるようになります。
※「添付ファイル」ボタンより、ファイル添付も可能です。